ここでは主に懐かしのアーケードゲーム機の情報をまとめています。内容的には会社別に
発売された年代別に別けてみました。
会社名別インデックス
![]() |
A |
![]() |
B−C |
![]() |
D−G |
![]() |
H−K |
![]() |
L−N |
![]() |
O−R |
![]() |
S |
![]() |
T−U |
![]() |
V−Z |
戯れ言...
今回このリストを作成中に出会った懐かしい基板がやまほどありました。特に、平安京エイリアン
やバルーンボンバー、サスケvsコマンダー、サムライ、チャックンポップ、バブルボブル、そしてサーカス。
そういった数々の基板たちに出会って私がまだ小学生の頃、ゲームセンター(ゲーセン)が出入り禁止で
PTA等の監視も厳しく「ゲーセン=不良の溜まり場」といった図式が当たり前だった頃を懐かしく
思い出していました。
当時は本当にゲーセン内は今の用に明るくなく(ディスプレイがくらかったせいもある)、実際に不良の
溜まり場になりやすかったこともあったことでしょう。
もう、動作しなくなった基板も多いですが、もう一度あのころに戻って楽しみたいですね。
今回のリスト作成中でおもしろかった頃は、かなりの今で言う海賊版の基板が特定メーカーから数多く
発売されているようであったことで、そうした海賊版の掲載は避けるようにした(ライセンスされている
コピー基板は掲載しました)のですが、まだリストに埋もれているかもしれません。
まだ動作する基板やゲーム動作中の写真のとれたものはできるだけ掲載して残しておきたいとおもいます。
これらもまた、消えて行くものたちなのでしょうから。